SHIELDGate リリースノート
SHIELDGate リリースノート
※ 最終更新 : 2025-04-07
◈ I56 - アプリURL移動制限およびストレージ選択機能 (予定 : 2025.04.14 ~ 2025.04.29)
新規
- アプリURL移動制限およびストレージ選択機能
- アプリ内特定URL移動を制限する機能
- ストレージ選択機能
◈ I55 - アプリ(SaaS)単位ポリシー属性構造設計 (進行中 : 2025.04.02 ~ 2025.04.11)
改善
-
アプリ(SaaS)単位ポリシー属性構造設計
-
SaaSアプリを単位オブジェクトとして定義し、以下のような属性情報を中心に管理する構造設計:
- 名前、説明: SaaS識別および使用目的明示
- 接続代表URL: ユーザーが最初に入る主要入口URL
- 関連URL/ドメイン: 該当SaaSアプリ内で活用される追加ドメインおよびサブドメイン リスト
- 属性(ラベル): 該当アプリのセキュリティ等級(ラベル)指定
-
ポリシー設定時、アプリ単位で上記属性を参照して条件付きポリシーを構成し、
接続/移動/ファイルアップ・ダウンロード/コンテンツ制御など様々な条件に応じてポリシーを適用可能な構造整備
-
-
(SHIELDID) イニテックSSOログアウト時、SHIELDGate自動ログアウト
◈ I54 - Desktopサービス安定性改善2次 (3件) (完了 : 2025.03.12 ~ 2025.04.01)
改善
-
ユーザー登録Agent更新案
- 顧客企業アカウントドメイン情報と実際ユーザーPCのADアカウントドメインが異なる場合、登録不可問題発生
- 顧客企業アカウントドメイン情報に変換するプロセスを追加して正常登録可能に改善
- 事前登録された顧客企業情報を活用して、ADアカウント情報を変換後SHIELDGateサーバーに送信する方式適用
-
WOLパケット送信方式更新案
- 既存方式では不要なWOLパケット送信要求が多く、性能低下問題発生
- 起こす必要のあるPCと同一IP帯域(C Class基準)を持つAgentにのみWOLパケット送信要求するように改善
- 不 要なパケット送信を最小化してネットワーク負荷減少
-
SHIELDGateを通じたリモート接続でないPCでもウォーターマークが表示される問題改善
◈ I53 - Desktopサービス安定性改善1次 (7件) (完了 : 2025.02.26 ~ 2025.03.11)
改善
-
ネットワーク情報管理機能強化 (多重ネットワークサポート)
- すべての登録されたネットワーク情報を表示できるように改善して正確なクライアント識別可能
- 既存は最上位1件のみ表示していたが、複数のMACアドレスをすべて表示できるように機能追加
-
画面拡大機能修正 (拡大機能正常動作しない問題解決)
- リモートデスクトップ接続時 拡大機能が正常動作しない問題修正
-
パスワード未入力後'→'ボタンクリック時エラーメッセージ修正
- ログイン時パスワード未入力後'→'ボタンクリック時 明確なエラーメッセージ提供
"パスワードを入力した後、再度お試しください。"
メッセージ追加
-
パスワード入力後'→'ボタンを複数回クリックすると接続エラー発生 (重複クリック防止機能追加)
- 重複クリックによりログイン要求が複数回発生する問題修正
- 最初のログイン要求が完了するまで追加要求遮断
-
接続終了直後すぐに再接続する時発生する問題解決
- デスクトップ終了後一定時間が経過しなければ再接続可能だった問題解決
- 終了ボタンクリック後
"終了中..."
メッセージ表示および 正常終了後再接続可能に改善 - 異常終了時 "現在終了中です。終了完了後、再度お試しください。" メッセージ提供
-
特定端末で繰り返しエラー発生後永続的に接続不可問題解決
- 特定端末で繰り返しエラー発生時 セッションが自動初期化されず接続不可能だった問題検討
-
Desktopサービスクラウド環境検証
◈ I52 - [検討] アプリURL制限機能 外2件 (完了 : 2025.02.17 ~ 2025.02.25)
改善
-
アプリURL移動制限機能検討
- アプリ内特定URL移動を制限する機能追加可否検討
-
desktop追加開発件開発検討
-
ファイルダウンロード失敗案内メッセージ改善
-
アプリ画像登録個数変更およびデザイン改善
- 既存最大8個から 無制限登録可能に変更
- アプリ詳細スライドUI/UX改善
バージョン
- SHIELDGate-web : 220250305.1
- SHIELDGate-api : 20250225.1
- RB-App : 20250305.1
- RB-manager : 20250307.1
◈ I51 - 照会ログおよびデバッグモード追加 (完了 : 2025.01.31 ~ 2025.02.14)
改善
-
照会ログ 項目拡張
- 既存はユーザー登録、ポリシー登録などの アクションログのみ記録されていたが、一般照会ログも含まれるように改善
- 追加ログ項目:
- ポリシー照会、ユーザーリスト照会、システム設定照会など
-
ダッシュボードグラフ改善
- 1D フィルター追加
新規
- 速度問題診断のためのデバッグモード追加
- 速度低下発生時 デバッグモードを有効化して追加ログ記録可能
- 障害発生時 問題発生区間を明確に識別できるように区間別デバッグログ記録機能追加
- コンテナログ揮発防止のため PVC保存方式検討
- 性能影響最小化を考慮した 最適化されたログ収集方式適用
バージョン
- SHIELDGate-web : 20250214.1
- SHIELDGate-api : 20250217.1
- RB-App : 20250211.1
- RB-manager : 20250217.1
◈ I50 - IAPアプリ接続機能追加 (配布完了 : 2025.01.15 ~ 2025.01.24)
改善
- IAPアプリ接続機能追加
- RBI2でアプリ接続要求時、戻り値にIAP接続情報(プロキシサーバー情報、IAPアドレスに変更)を返すように規約追加(BE)
- RBI2接続時IAPアプリの場合IAP設定して接続できるように連動(FE)
バージョン
- SHIELDGate-web : 20250124.1
- SHIELDGate-api : 20250124.1
- RB-App : 20250116.1
◈ I49 - RB Engineモニタリング機能 (配布完了 : 2025.01.08 ~ 2025.01.14)
新規
-
RB Engineモニタリングダッシュボード追加
- リモートブラウザエンジンのリアルタイム状態と時間別推移をそれぞれのグラフで視覚化
- 既存ダッシュボード下部に2つのモニタリングセクション追加
- On-Premise環境でのみ提供される機能
-
リアルタイムエンジン状態モニタリング
- ドーナツグラフを通じた直感的な状態表示
- 表示項目:
- Engine Total: 全体エンジン数
- Engine Free: 割り当て可能なエンジン数
- Engine Busy: 使用中のエンジン数
- 更新/再接続時データ更新
-
時間別エンジン使用推移
- 折れ線グラフを通じた時間帯別使用量視覚化
- フィルタリングオプション:
- 基本フィルター: 1時間、12時間、24時間
- ユーザー定義: 最大1ヶ月前までの日付および時間帯選択
- 分単位でエンジン状態変化を追跡
-
参考) ユーザーガイド : リンク
バージョン
- SHIELDGate-web : 20250115.1
- SHIELDGate-api : 20250114.1
- RB-App : 20250115.1
- RB-Manager : 20250108.1
◈ I47 ~ I48 - CRM Feedback問題対応 (配布完了 : 2024.12.30 ~ 2025.01.07)
改善
- CRM Feedback問題対応
- 全体機能点検および安定化作業
- その他文書作業
バージョン
- SHIELDGate-web : 20250109.2
- SHIELDGate-api : 20250106.1
- RB-App : 20250107.1
◈ I46 - 全体使用性点検および安定化 (配布完了 : 2024.12.11 ~ 2024.12.27)
改善
- 全体機能点検および安定化作業
- その他文書作業
バージョン
- SHIELDGate-web : 20241227.1
- SHIELDGate-api : 20241223.1
- RB-App : 20241227.2
◈ I45 - Desktop使用申請ページ 外1件 (配布完了 : 2024.11.25 ~ 2024.12.10)
改善
-
SHIELDGate Desktop申請ページ提供
- 閉鎖網環境でユーザーが直接情報を入力し、管理者の承認を通じてデスクトップを登録できる機能追加。
-
主要プロセス
- ユーザー情報入力: メールを入力してユーザー情報を検索および確認。
- 管理者承認確認: 管理者が登録権限を承認したか確認後、次のステップ進行。
- Desktop登録: インストールプログラムダウンロードおよびインストール後登録完了。
-
UIおよび例外処理
- UI: ユーザー情報入力画面、管理者承認必要画面、インストール完了画面提供。
- 例外処理: ユーザー情報検索失敗、権限不足またはシステムエラー発生時メッセージ表示。
-
活用例示
- 閉鎖網環境での効率的なDesktop登録プロセス構築
-
参考) ユーザーガイド : リンク
新規
-
上部バーボタン追加およびURL呼び出し
- ユーザーが接続したページと関連した動作を実行できるように上部バーにボタン追加
- ボタンクリック時、設定されたURLに現在ページ情報およびユーザー情報をURLパラメータで伝達
-
URLパラメータサポート
url
: ユーザーが接続したページURLuserEmail
: ユーザーメールcompanyName
: ユーザーが属する会社名time
: ボタンクリック時間 (Unixタイムスタンプ)
-
管理者設定
- 使用可否: 上部バーボタン有効化/無効化設定
-
モバイル対応
- ボタンはモバイル環境では基本的に非表示処理
-
活用可能例示
- 特定システムとの連動 (例: 問題受付、顧客要求、ページブックマークなど)
- 外部サービスとの統合 (例: 顧客支援、分析システム連携)
-
参考)
バージョン
- SHIELDGate-web : 20241211.2
- SHIELDGate-api : 20241211.1
- RB-App : 20241212.1
◈ I44 - ダウル地図、SSO連動機能 (配布完了 : 2024.11.14 ~ 2024.11.22)
新規
- イニテックのSSO Agentを通じたSHIELDGate自動ログイン
- 特定顧客企業内部システムからSHIELDGateを呼び出してダウル地図連動接続
バージョン
- SHIELDGate Web : 20241126.1
- SHIELDGate api : 20241126.1
- RB-App : 20241114.2
- SHIELDrive Web: security365acr.azurecr.io/shieldrive/web:20241127.1
- SHIELDrive api : security365acr.azurecr.io/shieldrive/directory:20241114.1
- EDO: security365acr.azurecr.io/edo/svr:20241125.1
- SHIELDViewer: security365acr.azurecr.io/cloud/dms:20240906.2
- InfoLineage api(backend) : 20241127.1
- InfoLineage Web(front) : 20241127.1
- InfoLineage ES2Neo : 20240923.1
- SHIELD IDフロント/バックエンド : security365/secaas/cloud-oauth-service:20241104.2 (認証サービス)
- SHIELD IDバックエンド : security365/secaas/cloud-idgp-resource-api:20240731.1 (Zero Trust Conditional Adoptive Policyサービス)
- SHIELD IDバックエンド : security365/secaas/cloud-idgpmig-service:20241007.2 (Azure ADユーザー/グループ連動)
- SHIELD IDバックエンド : security365/secaas/cloud-saml-sp-service:20240924.1 (SAML SP認証)
- SHIELD IDバックエンド : security365/secaas/cloud-saml-idp-service:20240912.2 (SAML IdP認証)
- Security365フロント: security365acr.azurecr.io/security365-portal/front:20241106.1
- Security365バックエンド: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-spsvr:20241107.1
- SDF Backend:
- cloud-kms-service: security365acr.azurecr.io/secaas/cloud-kms:20240521.1
- cloud-ekms-service: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-ekms:20241114.1
- cloud-skms-service: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-skms:20241114.2
- cloud-skmsfe-service: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-skms-frontend:20241121.1
- SHIELDRM Front: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-skms-frontend:20241121.1
- SHIELDRM Backend:
- cloud-ssevtr-service: security365acr.azurecr.io/saas/cloud-ss-evtr-svc:20241121.1
- cloud-containerlinker-service: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-containerlinker:20241121.1
- cloud-skmsfe-service: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-skms-frontend:20241121.1
- cloud-dms-service: security365acr.azurecr.io/shieldrm/cloud-dms:20240906.2
- SHIELDMail Backend:
- SHIELDMail: security365acr.azurecr.io/shieldmail/shieldmail:20241118.1
- SHIELDMail PEP: security365acr.azurecr.io/shieldmail/shieldmail-pep:20241104.1
◈ I43 - 機密情報管理ポリシー設定機能強化 (配布完了 : 2024.10.23 ~ 2024.11.13)
新 規
-
マスターページスクリプト管理機能
- サイト別カスタマイズスクリプト管理
- 基本(デフォルト)ポリシー設定機能
-
顧客企業別ポリシー設定機能
- サイトリストに対するポリシー設定
- 正規化式登録機能
-
監査ポリシー設定
- ログ残しオプション (遮断のみ / 許可および遮断すべて)
- ログ詳細度設定 (ユーザー入力テキスト包含可否)
◈ I42 - RBI接続安定化 外3件 (配布完了 : 2024.10.14 ~ 2024.10.22)
新規
-
RBIに右クリック制御メニュー追加
-
デバイス別接続制御機能追加
-
その他安定化作業
◈ I41 - Microsoft Federation SSOアプリ管理機能追加 (配布完了 : 2024.08.26 ~ 2024.09.24)
新規
-
Microsoft Federation SSOアプリ管理機能
- 管理者がMicrosoft 365アプリに対するSSOフェデレーション設定および管理可能
- サポートアプリ: Teams, Office365, Word, PowerPoint, Excel, Outlook, Outlook Calendar
-
SSOアプリ追加プロセス
- Microsoftアカウントログインおよびフェデレーション設定確認
- 自動アプリ情報読み込み (画像、URL)
- アプリ名修正および重複確認機能
-
ユーザー体験改善
- フェデレーション設定されたMicrosoft 365アプリ自動ログインサポート
- ユーザーダッシュボードにSSOアプリアイコン表示
改善
-
アプリ管理UI改善
- Microsoft Federation SSOオプション追加
- SSOサポートアプリ選択ドロップダウン実装
- アプリ別設定フィールド動的変更
-
セキュリティ強化
- Microsoftアカウントログインおよびフェデレーション設定確認プロセス追加
注意事項
- Microsoft Federation SSO機能はMicrosoftアカウントログイン時にのみ動作
◈ I40 - RBIでファイルアップダウンロード時EDO動作連携 (配布完了)
改善
-
ファイルアップロードプロセス改善
- 条件付きポリシーに基づくアップロードオプション提供 (ローカル、SHIELDrive、または両方)
- CDR(コンテンツ無害化)処理および個人情報検出自動化
- ファイル状態に基づくリアルタイムフィードバック提供 (CDR処理中、個人情報検出など)
- エラー発生時リトライ機能実装
-
ファイルダウンロード機能強化
- ダウンロード状態ツールチップ表示 (CDR処理中、個人情報検出など)
- ダウンロード失敗時リトライ機能提供 (今後開発予定)
-
SHIELDrive統合
- SHIELDriveファイル選択機能追加
- SHIELDrive個人フォルダリスト領域実装
-
管理者設定機能追加
- 条件付きポリシーにファイルアップ/ダウンロード設定オプション追加
- ローカルおよびSHIELDGateファイル使用可否設定可能
改善事項
- ユーザー体験向上のための直感的なUI/UX設計
- ファイル処理状態に基づくリアルタイムフィードバック提供