SHIELD ID ➡️ Microsoft Entra ID
SHIELD ID に登録されたユーザーおよびグループ情報を、アウトバウンドプロビジョニングを通じて Microsoft Entra ID に自動同期します。
前提条件
- 管理者権限の保有
- Security365 の管理者権限
- Security365 管理センターにおけるユーザーおよびグループ管理権限が必要です。
- Microsoft 365 の管理者権限
- Microsoft 365 におけるユーザーおよびグループ管理権限が必要です。
- Security365 の管理者権限
提供機能
- ユーザー/グループ同期
- SHIELD ID に保存されたユーザーおよびグループ情報を Microsoft Entra ID にプロビジョニングし、アカウントを自動生成
- Microsoft Entra ID 側では、受け取った情報に基づきユーザー/グループの作成およびポリシーの適用を実施します。
実行手順
-
Security365 管理センターの「設定」ページにアクセスします。
-
「アウトバウンドプロビジョニング」タブを選択します。
-
「Microsoft」項目を選択します。
-
Microsoft にユーザーおよびグループをプロビジョニングするには、Microsoft アプリの同意権限が必要です。
- SHIELD ID 上でプロビジョニング設定を行う際、Microsoft 管理者アカウントでのログインが求められます。
- ログイン時、Microsoft によって要求される権限一覧が表示されます。
- 管理者が確認後、「同意する」を選択します。
- 権限付与後、ユーザーおよびグループのプロビジョニングが続行されます。
-
ログインに基づき、Microsoft テナント情報が確認されます。
-
プロビジョニング対象オプションを選択します。
- デフォルトではすべて チェックオン の状態です。
- すべてのユーザーおよびグループ
- ユーザー作成・更新:SHIELD ID 登録済みのユーザーを Microsoft Entra ID に自動作成・更新
- ユーザー削除:SHIELD ID でユーザーが無効化/削除された場合、Microsoft Entra ID 側でも無効化
- グループ作成・更新:SHIELD ID 登録済みのグループを Microsoft Entra ID に自動作成・更新
- グループ削除:SHIELD ID で削除されたグループは Microsoft Entra ID でも削除されます
- 指定されたグループ
- ユーザー作成・更新:SHIELD ID で指定したグループ内のユーザーのみ Microsoft Entra ID に反映
- ユーザー削除:指定グループ内のユーザーを削除または無効化した場合、Microsoft Entra ID 側でも同様に反映
- グループ作成・更新:SHIELD ID で指定したグループを Microsoft Entra ID に同期
- グループ削除:指定グループが削除された場合、Entra ID 側でもグループ削除され、ユーザーはそのグループから除外
- すべてのユーザーおよびグループ
- デフォルトではすべて チェックオン の状態です。
-
ユーザーの初期パスワードを設定 します。
- これは 即時ログイン可能な初期認証情報 として使用されます。
- Microsoft は、初回ログイン時にパスワード変更を強制する一時パスワード方式を推奨しています。
- Microsoft ドキュメント
- 「指定されたグループを送信する」オプションを選んだ場合、対象グループを選択すると入力フィールドが有効になります。
-
設定した内容を「保存」します。
-
Microsoft Entra ID に正しく反映されたかを確認します。