メインコンテンツまでスキップ

インバウンドプロビジョニングとは?

  • インバウンドプロビジョニングとは、外部システムからユーザーおよびグループ情報を収集し、内部システム(SHIELD ID) に自動的に反映させるプロセスを指します。
  • Security365管理センターでは、情報の取得元を選択したり、CSVファイルを使用して一括登録を行うことができます。

プロセス概要

  • 外部から提供されたユーザー/グループ情報をシステムに自動反映
  • 必要に応じてユーザー属性を定期的に更新
  • 特定の条件に応じてユーザーやグループを無効化または削除

インバウンドプロビジョニング対象システム

  • Microsoft

    • **Microsoft Entra ID(Azure AD)**などのID管理システムから、SHIELD IDへユーザーおよびグループ情報を取り込むことが可能です。
  • SCI Server

    • Document Security SCI Serverに登録されたユーザーおよびグループ情報を取得可能です。
    • ⚠️ 注意:SCIサーバーとの連携には、事前に連携設定が正常に完了している必要があります。
  • CSVファイルアップロード